2019
7月
8
9月
08.02 [FRI]
終了しました
原作:アンソニー・キング、スコット・ブラウン
日本語上演台本・訳詞・演出:板垣恭一
出演:新納慎也、原田優一、桑原まこ
08.03 [SAT]
08.04 [SUN]
08.05 [MON]
08.06 [TUE]
08.07 [WED]
調整中
白A
08.09 [FRI]
オジンオズボーン
【8/9(金)ゲスト】
インディアンス
磁石
マヂカルラブリー
よゐこ
08.10 [SAT]
【8/10(土)昼公演ゲスト】
鬼ヶ島
新宿カウボーイ
なすなかにし
二丁拳銃
【8/10(土)夜公演ゲスト】
ジグザグジギー
三拍子
マシンガンズ
ますだおかだ
08.13 [TUE]
B2takes!!
GMOST
甘党男子
MC:セバスチャン
08.14 [WED]
08.15 [THU]
うしろシティ 金子
なすなかにし 那須
コーヒールンバ 平岡
ブリキカラス 小林メロディ
森本サイダー
【ゲスト】
ラバーガール
08.16 [FRI]
MC オジンオズボーン、盛リリ
【トップ7】、一本槍、キャメルトロフィー、森本サイダー、三日月マンハッタン、アゲイン、たべごろピーチ、もんてぃー
【アンダー15】、なにわプラッチック、ブリキカラス、じなんぼ~いず、いち・もく・さん、コーヒールンバ
<ネタ見せからの刺客>、ハウメニーピーポー、マンドリル、奇天烈オムレツ、ムラサキケマン 、バンビ(新里たかひろ、菅沼大朗)、ジョリー惑星
08.20 [TUE]
立川志の春
08.21 [WED]
調整中 詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.comedyclub.tokyo/ticket
08.23 [FRI]
【出演者】
池城どんぐし
キャメルトロフィー
コーヒールンバ
せつこ、
セバスチャン、
タイーク、
橘ここみ、
チャコールゾーン、
なにわプラッチック、
ニダンギア、
ハウメニーピーポー、
パプリカ、
ヒコロヒー、
ブリキカラス、
ポッピングフェアリー、
もっぱらカワサキ、
さんだる
08.24 [SAT]
チョップリン
08.25 [SUN]
加藤里保菜
08.26 [MON]
08.27 [TUE]
うしろシティ
みなみかわ
紺野ぶるま
セバスチャン
ブリキカラス
タイーク
駆け抜けて軽トラ
たぬきごはん
PinkParis
※当初出演予定でしたチキチキジョニーが休演となり、みなみかわが追加出演とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
08.28 [WED]
08.29 [THU]
ダンプ
08.30 [FRI]
オジンオズボーン篠宮
タイーク金井
ヒコロヒー
08.31 [SAT]
Performance idol league☆未来stage
山本莉央(7☆3)
まろん(7☆3)
ムートン伊藤
「角座」の名称は、「角の芝居」と呼ばれた江戸時代に遡ります。 「角座」はかつて、浪花座、中座、朝日座、弁天座と共に、 「五つ櫓」若しくは「道頓堀五座」と呼ばれ、 1960年~70年代には、上方演芸の殿堂として栄えました。
その後、「角座」の名称は、松竹(株)の直営映画館(大阪市中央区)や 弊社直営の劇場「B1角座」(大阪市中央区)に引き継がれていましたが、 2008年の角座ビル(大阪市中央区)の閉館と共に、消滅致しました。
この由緒ある名称を、日本のエンタテインメントの中心である東京・大阪で復活させ、 新たな歴史をスタートさせたいと考えております。 この劇場から、日本を代表するエンタテインナーが続々と輩出され、文化の発展に寄与できるものと考えております。
2011年5月14日 新宿角座 開業 2019年1月1日 DAIHATSU 心斎橋角座 開業