こんなお悩みありませんか?

  • クリエイティビティを持ち
    イノベーションを起こす
    きっかけが欲しい

    イノベーションを起こす
  • 従業員エンゲージメントを高め
    組織のパフォーマンス
    を向上させたい

    組織への貢献意欲

    パフォーマンスを向上
  • 従来の研修スタイルに
    限界を感じている

    受講者
  • 参加者には
    リアリティのある
    良質な環境から学んで欲しい

    リアリティのある場

“できること”

特別な環境で、通常の研修には無い
体験・学びが得られます

  1. お笑い芸人たちが講師をすることで
    心理的安全性の高い環境を作る
  2. 芸人の事例をヒントに
    ユーモアのある発想にチャレンジする
  3. 短い時間で良い人間関係を作る

対象と目的一例

管理職
ハラスメント対策、心理的安全性の高いチーム作りなど
社内公募型
発想の転換、組織の一体感(横串)など
営業職
コミュニケーション力・プレゼンテーション力向上など
内定者・新入社員
チャレンジ精神・同期との結束力向上など
その他
親子イベント・婚活イベント・健康イベントなど

プログラム一例紹介

  1. 導入

    講師となる芸人の自己紹介と、本日の「笑育」の目的確認をします。

  2. アイスブレイク

    芸人により漫才披露(1組)を通して緊張を和らげます。

  3. ワーク1
    コンパクトにインパクト!~次につながる印象を残す~

    芸人が実践している自己紹介のメソッドを活用し、より記憶に残る、好印象な自己紹介を体験的に理解します。

  4. ワーク2
    言葉の言い換え!~伝えづらい事柄を気持ちよく伝える~

    芸人は、常日頃から言葉選びに注力しています。
    ポジティブかつユーモアを交えた言い回しに転換することで円滑なコミュニケーションを図るコツを学びます。

  5. ワーク3
    漫才づくりに挑戦!~複合的な伝える力の発揮~

    「笑育」の醍醐味と言えば「漫才」披露。
    研修で学んだことを駆使して、失敗を恐れずに、自分の殻を破ります。

  6. 振り返り・まとめ

実際のプログラムはご依頼内容に応じて検討・実施いたします。

オンラインでの企業研修も承ります。
ご依頼内容に応じて提案させていただきますので、気軽にお問いあわせくたさい。

実施事例

CASE

事例 01

住商アドミサービス株式会社

対象
社内公募型
目的
「笑い」を通じて
→ユーモアのあるコミュニケーションのコツをつかむ
→グループの一体感を得る

受講者の声

事例 02

リコーリース株式会社

対象
管理職
目的
ユーモアのあるコミュニケーションのコツを学び、社内の活性化を図る

受講者の声

導入実績

CLIENTS

一部抜粋 / 五十音順・敬称略

クライアント名

  • アース製薬株式会社
  • UUUM株式会社
  • クラシエ製薬株式会社
  • 株式会社七十七銀行
  • 社会保険労務士会
  • 株式会社十八銀行
  • 松竹株式会社
  • 住友商事株式会社
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
  • 組織内会計士会
  • 第一生命株式会社
  • 日本郵便株式会社
  • 株式会社日本旅行
  • パナソニックインダストリー株式会社
  • 株式会社ほけんのぜんぶ
  • 株式会社三井住友銀行
  • 三井物産株式会社
  • 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
  • 株式会社ヤクルト東海
  • リコーリース株式会社