どうもみなさん初めまして!
鉄道大好き芸人コンチェルト池水です。
これから電車に興味の無い方でも絶対に乗りにいきたくなるような景色や、
鉄道の良さを知ってもらう為、
どんどん紹介していこうと思っておりますので、お見知りおきを!!
電車が大好き特に京阪電車をこよなく愛す電車男!
電車トークをしているときの目の輝きは少年のよう!
レアな瞬間を見る為なら何時間でも待っちゃうほど。。。。
電車は交通手段だけではない!もっとロマンがあるんだ!という事を伝えるべくカメラを片手に電車旅します!
松竹芸能Timesのライター
持ち前の明るさと行動力で、芸人にもビシバシ突っ込んでいく。
お笑いが好き。・・・・・・・ミスチルも好き。
記念すべき第1回は、日本一のあれが見える鉄道を紹介したいと思います。
日本一、日本が誇るといえば、
そう富士山!!
富士山が見える鉄道をご紹介したいと思います。
こちらの電車ですが、2013年4月に貨物輸送の廃止に伴い岳南電鉄から鉄道部門が分社化され岳南電車となっりました。
吉原駅〜岳南江尾駅(全10駅)9.2キロを走る電車です。
そしてこの岳南電車さんの最大のポイントがなんと
全駅から富士山が見れるんです!!!
ではじっくり見ていきましょう!
まずは駅から説明していきます。
こちらはJR吉原駅から岳南電車吉原駅に向かう連絡通路です。
1時間2本が平均ですね。
そして岳南電車吉原駅です。
この味わいある駅の佇まいがたまりません。
改札は有人駅が10駅中4駅で、そのうち終日有人駅は吉原のみ、それ以外の駅は無人駅になるみたいです!!
なので、そんなに栄えていないですかね、いわゆる田舎の駅ですね!!
こちらが岳南電車7000系電車です。
元々は京王3000系の中間車では3100系を置き換えたものなんです。
すごくかわいい顔してると思いませんか?
全くわからないです!!
急に専門知識!!!○○系とか言われても・・・・・
あと顔の可愛い具合がどこが可愛ポイントなんですか?
皆様一度は見たことがあるだろう阪急電車と比較してみましょう!!
まず見てわかるのは阪急電車に比べ、丸みを帯びています。 その時点で可愛さポイントはぐんっと上がっているのですが、ポイントは、正面にある二つの窓によって作られる大きな目!! このかたちは中々ないんですよ! 顔の可愛さちょっとわかっていただけました!?
では出発!!
のっけから最高のポイントがありますから皆さん心の準備してくださいね!!笑
吉原駅を出るとしばらくはJR線と並走します。
そのあと大きく右にカーブしたあとに。
さぁきますよーーー
みえてくる景色がこれ!!
じゃん
どうですかすごいでしょ!!
チラっと一瞬見えるレベルじゃなくて、目の前に富士山があり、
富士山にむかって電車が走っていくんです!
これはほんとに見逃せないシーンです!!!
はい次へ行きましょう!見どころはこれだけじゃないですからね!!!
どんどん進んでいき、岳南原田駅を出る電車。しばらくすると・・・・
またまたすごいシーンが!!
なんと工場の下をくぐっていくんです!!
工場が近いとは思ってましたが、まさかくぐるとは。ほんとに圧巻の景色です!!
工場夜景電車も運行されているので、ぜひ機会があればみなさん訪れてほしいですね!
そしてお鼻の部分にご注目下さい ヘッドマークというのですが、この部分はイベントによって変更しております!! 僕が行った日はB-1グランプリ in富士が開催されるという事で、そのヘッドマークでしたが、 「富士山の日ヘットマーク」や「バレンタインマーク」色々楽しめると思いますので、ぜひヘットマークにもご注目下さい!! ちなみに富士山の日は2/23です!! ここからは電車マニアの萌えポイント突入!!
終点まで行きましたが、少し引き返して、 間の駅である岳南富士岡駅。 ここは見どころの宝庫です!
まず「車庫=聖地」なのでそれだけでテンションが上がるんですけど、
何がいいってこんな間近でしかも時間の許す限りじっくり見れるという
こんな贅沢なひと時・・・
時間が止まればいいって思う瞬間です!!
これは隣の比奈駅が「竹取物語」の里と言われてるのでこのような絵を施されてるのだと思います。
・・・・
そしてさらにこれですよ!!
以前貨物輸送で使われていた車両が展示されています。
これは松本電気鉄道ED40形電気機関車で松本電気鉄道さん〔現アルピコ鉄道さん〕から譲渡されたものなんです。
昭和40年に、作られた古い車両なんです。
どうですか!!この堂々たる佇まいは!
この電車がゆっくり休んでるのを見れるのもこの駅です!
その他景色だけでなく、たくさんのグッズもあります。 僕の買ったのは車両の入れ物に入ったお茶、駅名キーホルダー、記念入場硬券セット(1周年記念)です。 他にもたくさんのグッズがあるので行った際はぜひ買ってみてください。
40%か!!まあ全く知りもしないところからだと中々かな!?笑
これから電車の魅力がどんどんわかってくると思いますから!!
静岡観光する際は、ぜひ岳南電車に乗るというプランも入れてみてください!!!
では今回はこの辺で、次回はどこの電車を紹介しようかなー!?
お楽しみに!!
新宿角座ライブ紹介!松竹芸能タレントスクールライブ
2020.03.16 松竹芸能Times
4,744
DAIHATSU 心斎橋角座ライブ紹介!
2019.07.31 松竹芸能Times
4,241
新宿角座ライブ紹介!松竹若手下剋上ライブ「笑っっちゃ王!」
2019.06.26 松竹芸能Times
6,364
松竹タレントスクール生の1日に密着!~兵庫から大阪まで歩く男~
2019.04.16 松竹芸能Times
5,140
妄想鉄について
2019.03.20 admin_shochiku
6,739
松竹芸能公式オンラインストア オープン!!
2018.04.16 松竹芸能Times
5,183
大阪Metroについて
2018.03.27 admin_shochiku
6,161
R‐1ぐらんぷり2018紺野ぶるま・河邑ミクを応援してくれた皆様ありがとうございました!
2018.03.16 松竹芸能Times
6,882
半田あかりのはんだクエストー奮闘記ー
2018.03.06 admin_shochiku
6,168
紺野ぶるま・河邑ミクR‐1ぐらんぷり決勝進出!
2018.02.27 松竹芸能Times
8,595
8,721
8,595
8,486
7,765
7,631
7,427
6,906
6,882
6,739
6,364