みなさん!お久しぶりです。
鉄道ガタンゴトン芸人コンチェルト池水です。
またまた今回も興味ない人でも乗りに行きたくなるような鉄道紹介していきますよ!
電車が大好き特に京阪電車をこよなく愛す電車男!
電車トークをしているときの目の輝きは少年のよう!
レアな瞬間を見る為なら何時間でも待っちゃうほど。。。。
電車は交通手段だけではない!もっとロマンがあるんだ!という事を伝えるべくカメラを片手に電車旅します!
松竹芸能Timesのライター
持ち前の明るさと行動力で、芸人にもビシバシ突っ込んでいく。
お笑いが好き。・・・・・・・ミスチルも好き。
今回は三岐鉄道さんをご紹介!
三岐鉄道さんは三重県の北勢地方に位置する桑名市、東員町、いなべ市を走る鉄道です。
三岐線と北勢線の二路線があるのですが、
今回は北勢線に乗ってきました。
北勢線はなんといってもナローゲージ!
わかりますかね!?
線路幅が通常より狭いんです。
一般的な線路の幅は1067㎜ですが、こちらは762㎜!!
そのため車両がこじんまり!
旅客として使用されてるのは全国でも数少ないんです。 かなりめずらしい電車なんです!!
どうですか? こののどかな風景を走る小さな電車!
いつもの場所を陣取って、車窓から見える景色はこんな感じです!
ひたすら緑しかないこの景色!!
そして、途中にある「めがね橋」と「ねじり橋」
は大正5年につくられた橋で、
日本土木学会選奨土木遺産にも選定されています。
ブロックを積み上げて作ったこの橋を通る電車の姿は圧巻ですよ!
終点の阿下喜駅の横には「軽便鉄道博物館」があり、 昔使われていた転車台と資料館があります!
因みに、軽便鉄道博物館には「ミニ電」というのがあり、
転車台の周りを一周できちゃいます!!
営業日は第1・3日曜日 AM10:00~PM16:00
なのでピンポイントで狙っていってみてください!!
ほんとに見どころの多いところです!! 帰りにはまたグッズを買って
終点の西桑名から30分ほどで名古屋に着くので、 名古屋に足を伸ばし、ごはん!
新宿角座ライブ紹介!松竹芸能タレントスクールライブ
2020.03.16 松竹芸能Times
4,744
DAIHATSU 心斎橋角座ライブ紹介!
2019.07.31 松竹芸能Times
4,241
新宿角座ライブ紹介!松竹若手下剋上ライブ「笑っっちゃ王!」
2019.06.26 松竹芸能Times
6,364
松竹タレントスクール生の1日に密着!~兵庫から大阪まで歩く男~
2019.04.16 松竹芸能Times
5,140
妄想鉄について
2019.03.20 admin_shochiku
6,739
松竹芸能公式オンラインストア オープン!!
2018.04.16 松竹芸能Times
5,183
大阪Metroについて
2018.03.27 admin_shochiku
6,161
R‐1ぐらんぷり2018紺野ぶるま・河邑ミクを応援してくれた皆様ありがとうございました!
2018.03.16 松竹芸能Times
6,882
半田あかりのはんだクエストー奮闘記ー
2018.03.06 admin_shochiku
6,168
紺野ぶるま・河邑ミクR‐1ぐらんぷり決勝進出!
2018.02.27 松竹芸能Times
8,595
8,721
8,595
8,486
7,765
7,631
7,427
6,906
6,882
6,739
6,364